英語でベビーヨガ&キッズヨガインストラクター Lumi Noguchi (野口 ルミ)
栃木県那須スタジオ・オンラインレッスン
はじめまして。
英語でベビーヨガ&キッズヨガインストラクターのルミです。
海外に住まなくても…英語が苦手なママでも…
子供をバイリンガルに育てるためのメソッドに触れられる”英語でベビーヨガ&キッズヨガ”のレッスンを提供します。
Chakrainbow
◆2022年1月栃木スタジオオープン予定
◆英語でベビママ&親子キッズヨガ栃木&オンライン
◆40年以上幼児英語を教えてきた母の託児付き
◆東京→栃木へ移住 英語でヨガ→町の英語力UPへ
◆カナダ留学→海外添乗員→外資系企業→ 3歳と0歳にバイリンガル育児実践中

私の自己紹介
はじめまして、
英語でベビママ&キッズヨガ
インストラクターのLumiです
私は、インド人の父を持つ3歳の娘と0歳の息子の2児の母で、グローバル時代を楽しく生き抜けるよう、
バイリンガル育児を実践し、この夏、東京から栃木県那須へ移住しました。
2年前にこの”英語でベビママヨガ”と出会い、実際に娘と一緒に取り組む中で笑顔が増え、子供の可能性が広がるだけでなく、ママにとっても子育ての幅が広がり、このツールを世のママさんたちとも分かち合いたいと思い、娘が1歳の時、この”英語でベビー&ママヨガ”の資格を取得し、近所のママさんたちにレッスンすることからスタートしました。
私の幼少期は、母が自宅で英語教室を営んでいたので
英語=歌って踊る、英語=カード遊ぶ…という感覚で育ち、英語は遊びの一部でした。
学生時代は、英語をもっと話せるようになりたいと…カナダへ留学し、その後、外国人のお客様のおもてなしができる…帝国ホテルへ就職、そして、海外添乗員やインド系企業の総務、国内外の会議の運営事務局などで英語を使う仕事に従事してきました。
けれど、その社会人の時…私は、10度のぎっくり腰を経験し、さらに、パソコンの仕事をしている時にストレートネックと診断され、なぜ、私はぎっくり腰やストレートネックになるのだろうと
その頃、インド人と一緒に仕事をしていたこともあり、出会ったのがヨガでした。
最初に、ネパール人のNirmal先生から”to be my own doctor”という概念をニーマルヨガで学び、
その後、Leza先生から”究極のリラックスで心身を回復させる”子宮にも良い、
動かないヨガ…リストラティブヨガを学びました。
そして、娘の妊娠中には、Kitty先生から幸せな胎児との時間…
穏やかなマタニティライフを過ごすための…マタニティヨガを学びました。
ヨガは私に、日々の自身のメンテナンスと、時に立ち止まることの大切さを教えてくれました。
母となり、移住したこの町で子育てにも活かせて…
子どもの未来にも役立つ…何かこのヨガを使ってできないか…と考えたとき、
子供たちがお友達と一緒に英語に触れられる環境を作ることが…今の私に出来ることだと思い、
この新しい場所で『英語でベビママヨガ』のレッスンをスタートすることにしました。
そして、いずれこの町の子供たちの英語力が上がり、若年層の移住者で溢れ、
国際観光都市那須として発展したらいいなぁ…なんて勝手に思っています。
心と体は繋がっています。
イライラするときは、体に何か原因があったりします。体の軸、体幹を鍛え、体をコントロールできるようになれば、姿勢は良くなり、集中力も上がり、高い自己肯定感も身につき、自然と自分の心もコントロールできるようになります。
これから50年後、100年後の世界はどうなっているでしょう… 日本は、さらに外国人だらけになっているかもしれません。英語はできて当たり前の時代がすぐそこまでやってきています。
ベビーの頃から英語が生活の一部になっていれば、自然と英語が好きになり… 英語を学ぶのが楽しくなり、自然と英語力も上がっていきます そうすれば…世界中の人々とコミュニケーションが取れるようになり、世界が広がり、未来の可能性も無限に広がります。
テレワークで世界はさらに身近になり、自宅で世界中の人々と繋がるのも当たり前になっている…まさにグローバル時代です。
無限の可能性を引き出すために…
『英語』×『ヨガ」でグローバルな時代を力強く生き抜く力を育み、英語で楽しく遊ぶことで、英語が好きになり、その後の人生で英語を学ぶことが楽しくなります!!
体力=精神力
人生で直面するどんな困難も乗り越えられる力の源はやっぱり体力。
体幹をしっかり整え、心の強さ、人と共感できる心も身に付けます。
海外に住まなくても… 英語がペラペラでなくても…子供をバイリンガルに育てるための土台づくりになる…
それが ”英語でベビマヨガ”のレッスンです!!